個人レッスンがあるWEBデザインスクールに通うときの注意点とは?
WEBデザインを学ぶために効率的な方法のひとつが、WEBデザインスクールの個人レッスンです。ここでは、個人レッスンがあるWEBデザインスクールに通うときのメリットや注意点をお伝えします。WEBデザインスクールのほかにも、個人レッスンを受けられるサービスも多くあります。適したスクールを選ぶために、ご参照ください。
個人レッスンのあるWEBデザインスクールに通うメリット
個人レッスンは、集団でのレッスンに比べて、自分のペースで勉強を進めることができます。常に1対1で向き合えるため、集中力が続き、無駄なく最後までレッスンを続けられます。
分からないと思ったら、すぐ講師に質問できることも利点です。多くの生徒がいる中では、質問のタイミングを失うことがよくあります。分からないまま次の課題に進んでしまい、勉強が続かず断念してしまうことも多くあるケースです。
個人レッスンであれば、自分の得手、不得手に合わせて授業をすすめることができ、仕事や学校とも両立しやすいので効率的に学べます。
WEBデザインスクールで個人レッスンを受けるときの注意点
WEBデザインスクールで個人レッスンを受ける際には、授業時間と内容、授業料が見合っているか、そのレッスンを受けることで、最終的にどのような技術を習得できるのかを確認する必要があります。そのためには、各スクールを比較することです。
オンラインレッスンでは、パソコンやカメラ、ヘッドセットなど、ビデオ通話のための機器やWi-Fiなどのネット環境、授業で使うソフトウェアを用意する必要があります。
パソコンなどの購入を検討しているのであれば、リアルに教室のあるスクールでの個人レッスンがおすすめです。実際に機器にふれたり、講師に相談したりすることで、無駄なくお得に必要なものをそろえられる可能性が高いからです。
スクールによっては、パソコンの貸し出しを行っています。また使用するソフトウェアも学生割引価格で入手することも可能なので、無理にそろえる前に、スクールに相談してみることもひとつの方法です。事前に比較して、納得したうえでレッスンを申し込みましょう。
個人レッスンが受けられるおすすめWEBデザインスクール
個人レッスンが可能のWEBデザインスクールをご紹介します。オンラインレッスンのみ、教室でのマンツーマン型とオンラインを選べるスクールなど、それぞれに特徴があります。
Code Camp(コードキャンプ)
コードキャンプは、技術力のある現役のプロが講師となり、オンラインのみで完結する学習サービスです。レッスン形式は、ビデオ通話によるマンツーマンのみ。毎日朝7時から24時まで受講可能です。場所を選ばずに、ライフスタイルに合わせて学習できます。
またカメラ機能のないパソコンでも、音声のみで受講可能です。ひとりずつ違う受講者の目的に合わせて、レッスンを進めます。現役であるプロから正しい知識を教わることを大切にしているのが、コードキャンプです。
Winスクール
Winスクールは、北海道から鹿児島県まで、全国展開しているコンピュータースクールです。週1回を基本に、週に何度でも受講可能なので、短期間で集中的に学べます。全国で同じ授業を受けられるので、都合に応じてどこの教室でも受講が可能です。
また対面授業とオンライン授業を使い分けることもできます。オンラインレッスンは、1回2時間半(150分)の予約制です。教室での個人レッスンと同様の指導を受けられます。専用パソコンの貸し出しがあり、パソコンやソフトの準備がなくても、オンラインの個人レッスンが可能です。受講環境の違いによるトラブルも回避できるので、ストレスなく授業を進められます。
INTERNETACADEMY(インターネット・アカデミー)
インターネット・アカデミーは、WEB制作会社が母体のスクールです。現場で活躍するプロによる技術とノウハウが学べます。東京都内、新宿と渋谷にある校舎への通学とオンラインによる受講が選べます。また両方を組み合わせての受講も可能です。
授業は、教室またはビデオ通話でのライブ授業、動画を視聴しながら学習するオンデマンド授業とマンツーマン授業があります。マンツーマン授業も、校舎での直接授業かオンライン授業を選べます。自分の都合で受講形式を選べるので、マイペースで学習できると好評です。
WEBデザインの個人レッスンを受けられるサービスもある
WEBデザインの個人レッスンは、大手スクール以外にもさまざまなサービスがあります。以下に、代表的なサービスをピックアップします。1回のみの完結型など、多くは低価格で気軽に利用できることがメリットです。
しかし、講師のレベルや内容などは、そのページの記載事項や口コミ情報で判断しなければなりません。自分の目的に適しているのか、見極めることがポイントです。
MENTA(メンタ)
メンタとは教えたい人と学びたい人の間を取り持つ学びのプラットフォームです。その道のプロ(メンター)は約3,000人が在籍しています。自分が学びたいスキルに合わせてメンターを探し、契約します。1回1,000円から、月額利用は3,000円からと必要に応じた使い方ができるのです。
ストアカ
日本最大級のまなびのマーケット、ストリートアカデミー。略してストアカです。380もの多彩なカテゴリーがあり、1回1,000円から学ぶことができます。WEBデザインのセミナーも数多く登録されています。
ジモティー
“地元の掲示板”のCMでもおなじみのジモティーでは、物品のやり取りだけではなく、家庭教師や個人レッスンなども出品されているのです。WEBデザインに関しても、比較的低価格で質問できたり、地元のスクールや個人レッスンを探したりすることも可能です。
個人レッスンを受けられるWEBデザインスクールの注意点について、ご紹介しました。需要が高まるWEBデザインですが、それだけに、数多くの学習スタイルや学べる環境があります。初心者が一から学びたい、さらにスキルアップを目指したいなど、受講の目的はさまざまです。
自分のペースで勉強できる個人レッスンにも、選択肢が多くあります。自分にあったサービスを選ぶには、1回完結のレッスンを試したり、無料のカウンセリングや体験授業などを利用したりしてみましょう。WEBデザインスクール選びのために、参考にしていただければ幸いです。